さくさく山日記

ランニング、時々山行記と自然の中で見たこと感じたことを綴ります。その他、日々戯言的なことも・・・

秋を感じる3

秋と言えば・・・

読書の秋。
今のところ、読みたい本もないし、これ以上目を酷使したくないのでパス。

芸術の秋。
美術館でも行ってみるか?
休みの日は天気がいいと山行っちゃうし、雨の日は出歩きたくないし、、(^^ゞ
美術館行くのも、「行くぞ!」って気合入れないと行かないもんだよなぁ〜。
会社の帰りでも行けるように、週一回でも8時くらいまで開いてたらいいのにな。

残るは食欲の秋。
やっぱこれでしょう? 同じものを食べてるはずなのに、なぜか美味しく感じる。
不思議だよねー。(^O^)
などと喜んでもいられないのだな。先日の健康診断・・・。
視力、血圧、身長、ほぼ去年と変わらないのに、、体重だけが・・・(-_-;)
まずいじゃんよ。。これ。。。いやいや、自覚は充分あるのです。

このせいもあって、再び自転車通勤の日々なのだ。
夏のギラギラした太陽と違って、晴れた日はさわやか〜。
帰りは、すっかり日が落ちちゃって夜道の自転車漕ぎ。
ライト点けると、負荷がかかって重い。足にくるんだよねぇ〜これが。
ただでさえも、サイクリングロードのアップダウンは結構キツイ。

そこで見つけた ちょっとした秋。

アキノエノコログサ

 

 

 

 

 

 

 

 


秋って、こういうほわほわした植物が増えるよね。
なんとなく寂しいような・・・

週末天気荒れそうですねぇ〜〜トホホ

画像の怪2

画像の怪・・・といっても心霊写真とか、そういうものではない。
考えようによっては、そうなのか?

先月の南アルプスで、128Mb のメディアをめいっぱい使って写真を撮ってきました。途中撤退でこれだから、北岳まで行ってたらどうなってたんでしょうか(*_*;

家に帰って、パソコンに落しブログに載せる画像を選ぶのですが・・・
一枚 一枚 プレビュー画面で画像をチェック。。。

うわ〜ピンボケだ〜〜ブレブレだぁ〜〜と一喜一憂。

ところが、、、伊那荒倉岳の画像をプレビューしようとすると、カタカタカタカタ…
パソコンから変な音がしてくる。(ーー;)
しかも、砂時計のマークが出てきて、、フリーズ。

最初は、画像が多すぎて、負荷かかりすぎかと思っていた。
再びチャレンジ。 だが・・・またもや伊那荒倉岳の画像になると同じ症状だ。
んんーーーーーーーどうしたもんだか。。。

仕方ないので、違うプログラムで開く。なんとか開けたぞ。

まだ、残り3分の1残ってるので、再びプレビューに戻って次の画像へ。

次、高望池の看板 と 枯れた高望池 の画像。
またもや同じ現象。カタカタカタカタ…なんでぇ〜〜〜〜(ーー;)
こちらはプログラム変えても開かないし!

何度か試しているうちに、違うプログラムでは開くようになったのですが、
相変わらずプレビューでは、同じ現象が続く。。

こうなると、、な〜〜んか写真と一緒に連れてきちゃったのか??
そう言えば、品丸が、伊那荒倉岳で「ここ気持ち悪い」って言ってたけど・・・。

仕方ないので、大きい画面で見れないままに、縮小してしまった。
縮小した画像は普通に見れるんですよ。
ただ、元画像は、この3枚に限って、開こうとするとカタカタカタカタ…

パソコンの老朽化? とも考えたけど、、この3枚以外はなんともないんだよ。
あまりに不気味なので、元画像はゴミ箱へ。。。

こんなことは、初めての現象だったものですから、ちょっと記事にしてみました。

あ。山行記の画像見て、何か違うものが見えても教えないでくださいね・・・。

猫じゃらし

 

 

 

 

 

 

 

 


なお上の画像は、記事の内容に関係ありません・・・(^^ゞ

新入りです5

気が付けば、もう10月なんですね〜。
9月は、バタバタと過ぎていってしまったような・・・・。

私がバタバタしてる間にも、ちょっと変化がありました。

ご近所犬の「ユウ」ちゃん。
この頃、少しだけ心を開いてくれたかなぁ〜〜と思ってる矢先。
なんと嫁に行ってしまいました。あちゃ〜〜〜。。

でもって、また新たな犬が来ました。まだまだおチビちゃんです。

ヨロシクね

 

 

 

 

 

 

 

 


せわしなく動くので、金網越しで失礼!

名前は「ハナ」ちゃん。 
ユウとは対照的に、好奇心満々!日中は常に、外の小屋に居ます。
(ユウの場合 ほとんど奥に引っ込んでいた・・・)

近所のガキども、、、おっと失礼。(^^ゞ子供たちにもすぐに人気者。

すきまから失礼

 

 

 

 

 

 

 

 


呼ぶと、こ〜〜んな感じで、近づいてきます。(~_~;)

昨日までは、夜は家の中で過ごしてたのですが、今日から外らしい。
まぁ〜私にとって朝夕の楽しみが増えたっということで、、、

 

里山の紅葉下見5

道外に行ったり、法事に行ったりしている間に、大雪の紅葉をすっかり見逃した感がある今日この頃。。。。

今年こそは、冠雪と紅葉が一緒になった姿を見たかったのに、叶わなかった。
また来年があるよね。

朝から青空が広がったので、ちょいと自転車でお出かけ。
行き先はもちろん 藻岩山。(^^ゞ

気持ちよく自転車を飛ばすこと1時間。登山口に到着。(登山口下の駐車場)
途中、なつかしい知人と遭遇。 ちょうど山から帰ったところだったらしい。
相変わらず行ってるなぁ〜〜。

今日は、ザックがとっても軽い。
500mlのスポドリ1本。カッパ上下。 ファーストエイドキッド。ザックカバー。
トイレセット。フリース。 おっと忘れてた一番重い どらやき一個。
がんばって登るぞ〜〜〜!!

結実

 

 

 

 

 

 

 

 


馬の背までで40分。ん〜〜いつもと変わらない??よし!気合入れるぞ!

ほんのり紅葉

 

 

 

 

 

 

 

 


がんばって登って山頂到着。所用時間 55分。やった〜1時間きった(^O^)/
と言ってもこの軽さだからね。

山頂にはたくさんの人。断然 観光客が多かったな。
遠くの山は、薄曇でちょっと見えない。

砥石山

 

 

 

 

 

 

 

 


持参したドラ焼を食べ、レストランでテイクアウトのコーヒーを飲む。

30分ほどゆっくりして、下山しようと思ったらなにやら見たことある人が・・・。
お〜〜NANさんではないか!
話を聞くとMINEさんと一緒だと言う。しかも藻岩山に来る前に三角山に登ってきたんだって・・・御年82歳。いやいや頭が下がります。<(_ _)>

少ししてMINEさんと合流。展望台で、お菓子とお茶で1時間。
あ〜でもない。こ〜でもないとおしゃべりだ。屈託のない話は楽しい。

もうひといき

 

 

 

 

 

 

 

 


さて、そろそろ降りるかと、、少し降りていったところでなにやら人が座り込んでいる。
足を変な形に曲げてたので、転んで足でも折ったのかと思って声をかけた。
すると、足が攣ってしまって歩けないとのこと。横にいるお母さんも心配そうだ。
それにしたって、登山道のど真ん中に座り込むってのはどうなのよ。
「少しずれることできる?」って聞くと「出来ない」と言う。。

ここでMINEさんは「バンテリンとか湿布とかありますか?塗った方がいいですよ」と話すと、もちろん何も持ってないという。
そうだろうなぁ〜服装もジーンズに綿Tシャツ。しかもスニーカーだ。
MINEさんは、女性のジーンズのすそをあげて、軟膏を塗り始めた。
左足〜右足〜おまけに左足の裏まで・・・・。靴下まで脱がせてやったんだよ!
子供じゃないんだから、自分で脱げっつうの!

その間、私は水持ってるのかと聞いた。もちろん普通の水だけだった。(-_-;)
持ってたスポドリを飲ませる。女性の350mlの水筒にいれてね。
一気飲みしたし・・・・。(*_*;
そろそろ立ち上がれるのかと、お母さんが普通の杖を差し出す。
なんだか、、立ち上がるのもヨロヨロして一歩踏み出そうとすると後に戻る。
大丈夫かいな・・・(*_*;

それにしてもザックが重そうなのだ。25リットルくらいのザックがパンパン
「何をこんなに持ってるの?」とちょっと手を伸ばして持ち上げようとしたら!
漬け物石でも入ってるのかと思うくらい重たいのだ。
あまりの重さに、手首脱臼しそうになったよ。

なにやら彼女の「こだわりの物」らしく、どうしても山頂には行きたいと言うのだ。
これ以上何も出来ないので、「お大事に」と言い残し下山。
そうそう、、「さっき飲んだ飲み物を少しください」と言うので、残り全部あげたよ。

なんだろう・・・・心配ではなく呆れた気持ちの方が大きいのは・・・私って冷たい?
ん〜〜〜いろんな人が居るものだ・・・と、しばしその話題に集中。

下山後、私たちの後から降りてきた人に聞いたら、這うように登ってたって。
駐車場にて、二人と別れ、帰宅のとへ。

円山もほんのり

 

 

 

 

 

 

 

 


途中から見た円山。 こちらもほんのり紅葉してます。

あと2週間もすれば里も紅葉です。

札幌へ…&その後4

9月17日 (日)東京 札幌

芦安山岳館で、お弁当を食べた私たち。まずは携帯が通じるので、帰りの足を確認。
いやぁ〜携帯って通じるとほんとに便利ですね。

ADO飛行機・・・今日は空きがあるけど、明日は早朝便しかない。
品丸の函館便にいたっては、あさっての早朝便しか空いてない。
品丸は、無理とわかっていたので、電車で帰ることを選択。
私はその場で、今日の最終便を予約。 便利だ〜〜〜(^O^)
甲府に泊まっても良かったのだが、台風の動き次第では、動かなくなったら困るからね。
早めの帰宅を決めたのだ。

それじゃぁ〜風呂でも入りに行くかと、、てくてくと車道を芦安温泉に向かって歩き始めたのでした。

約2キロくらいかな?&
丸の先輩が、少し前に塩見岳〜北岳へ縦走した時に使った温泉らしい。

赤い橋を渡って少し行くとあるという。 まだかなぁ〜どこかなぁ〜。

コンクリートの道路は、非常に歩き難いものだ。しかも、むぅ〜〜〜んと暑い空気が漂ってる・・・(-_-;) またも汗だくです。

「あ。あの橋じゃない? もう少しだね!」なんて言ってると、私たちの横を一台のバスが通り過ぎて行った。

停まった。

車掌さんが降りてくる。

「甲府まで行きますか?」と叫んだ。

品丸と顔を合わせる。

どうする? 風呂・・・どうする? でも、、停留所でもない場所で停まってくれたし・・・ 

「乗ります!」と思わず叫んでしまった。

バスの中には広河原から乗った登山者多数。 ちなみに料金980円

「すみませ〜〜〜ん・・・・」と席についたものの、、「風呂が・・・(-_-;)」

14時ちょっとすぎに甲府に到着。 まずはJRのキップを購入。
うまく2席並んで取れました。品川まで4020円。

バスから降りてきた人の中には、路線変更してた人もいましたよ。大きなザックを背負っていたから、この人たちもどこか縦走しようと思っていたのかな?

乗車時間まで1時間。 まずは、航空券のチケットの入金だ。
駅前のローソンにて、入金。便利だね〜〜。ちなみに道民割引で19000円

あとは山交デパートの地下でお土産を物色。

さすが南アルプスの登山口でもある甲府駅前。
でっかいザックを背負ってウロウロしても、誰も興味深げに見る人いません。
これが札幌なんかだと、ジロジロみられて嫌なんですよね。


15:04 スーパーあずさに乗り込み 甲府を後にした。
あ〜〜ブドウでも買えば良かったかなぁ〜・・・。今年は甘くて美味しいって。。
乗ってまもなく外は雨。 もちろん山の姿が見えません。

品丸とは新宿で別れ、それぞれ別の行程だ。
品川→ (京急) 400円 羽田空港 17:25着

羽田に着くと、すぐ後の便が空いてるとのことで、あれよあれよと乗ることに。

18:50 ほぼ満席という状態にも関わらず、中央部分の通路側に座った私の横は誰も居らず、さらにすぐ後ろも空席だ。

ん〜〜〜〜、、臭かったのかなぁ〜〜、、受付のお姉さん 考えたのかな・・・
などと考えてるうちに、眠りの落ちたのでした。


千歳からは、バスに乗り大谷地へ。あとは地下鉄+徒歩にて帰宅。
家に着いたのは10時半。
帰ろうと思えば、2000メートルの山梨の山中から札幌まで1日で帰れるのね。
なんだかこれってスゴイ

もちろん、速攻でお風呂に入って爆睡しました。

というわけで、私と品丸の今年の南アルプス紀行は終わりを迎えました。

そうです。今年は終わったけど、来年、再チャレンジします
一年に一ヶ所ずつ前に進んでるから、来年は北岳まで行けるのでは?
いっそ、広河原から北岳に登ってしまい、両俣に降りても仙塩尾根を歩いたことになる。とも思ったのですが、それでは縦走の意味が違ってくる。


まぁ〜それは私のこだわりでもあるからして、、、このこだわりに来年も品丸は付き合ってくれると言う。改めて友に感謝だ。


「来年こそは、本物の馬鹿にならないとね」というわけなのでした。。。
同じルートを2回も行ってりゃ、だいぶ本物の馬鹿に近づいてるよね?
しかも、来年で3回目だし。。

その後・・・山から帰宅し、翌日目覚めても、実は夏休み期間中だったのだ。(~_~;)

今回の山行のために9日間の休みをもらったのでした。
大量の洗濯物をさばき、、道具を片付け、、

それより大変だったのは虫刺されだった。
どこで刺されたのか、(大体見当は付いてるのだが、、)非常に痒い。

いつものように、キンカンを塗ってたのだが、痒みは治まらない。
寝てるときに掻き毟っても困るので、おなじみ虫パッチを貼ることに。

ところが、、この虫パッチが合わなかったのか、、すごいことになったのだ。
この歳にして、虫刺されで皮膚科へ・・・(-_-;)

山から帰って2週間。 ようやく痒みはだいぶ治まってきました。
でも、、、まだまだ見るに無残な状態なのです・・・

はぁ、、、おまけに、週末の函館行きが、体力的にきつかったのか、、顎関節症が発症。

もともと、カクカク鳴る人なんだけど、疲れすぎたりすると痛みが出る。

これは、どうしようもないので、口を大きく開けないことと、、硬いものを食べないこと。。。あとは優しくマッサージだ。

ガツガツ食べたい食いしん坊の私には、けっこう辛い状況のだ。
これで、少し痩せられれば、いいのだけどね〜〜。あはははは〜

明日は 晴れそうだなぁ〜〜〜。。




ギャラリー
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
月別記事
◇カテゴリーについて◇
★各カテゴリー横にある「+」マークをクリックすると年別記事やさらに細かく分かれたカテゴリーが表示されます。

★カテゴリー「藻岩山」には、三角山、円山も含まれています。

またそれ以外の札幌低山はカテゴリー「札幌近郊の山」に含まれます。
カテゴリー
Blog Ranking
☆ブログランキング参加中☆


人気ブログランキング
プロフィール
☆☆ motoriko(旧さくら) ☆☆

函館出身 札幌在住

人生は修行の連続

モットーはLet's challenge!





最新コメント
記事検索
☆連絡先☆

個別にメッセージを送りたい方はこちらのフォームをお使い下さいませ。

名前
メール
本文