さくさく山日記

ランニング、時々山行記と自然の中で見たこと感じたことを綴ります。その他、日々戯言的なことも・・・

2013年の日々

いよいよ年の瀬

あと数時間で2013年も終わろうとしてます。

いやはや、、20日過ぎからな〜んだか忙しくなりまして・・・。
ひっさしぶりに日々残業、残業続きでした。

休日は休日でなんやかや用事がありのの・・・
山に行くことさえままならず、ブログの更新も当然滞りがちになり。
というか、PC開くことさえ久しぶりなんてことにもなってるわけです。

本日も、びっちり仕事してきましたわ〜。
パートさんたちが休みに入るので、当然人員は最小限。
とはいえ、、もう明日は正月だっつうのに、、な〜〜んだかゆっくりのんびりしてられない現実。

今年は職場の大掃除もできんかったわ。

パートさんたちに言わせると、「家の掃除もしてないのに会社の掃除なんてしてられるかーー」
という具合だ。

だよね・・・いつもよりも30分なり1時間なり早出して、帰りもいつもより遅くなるんだから・・・。

ちなみに、私は昨日あらかた片づけました。
それだって、コーヒーの粉を入れてるポットを落として、床をコーヒーの粉だらけにしなかったら
どうなってたかわかりません。
グダグダの体に鞭打って、大掃除しちゃいましたよ。

今日はこれから、年賀状書きをしないと・・・。
年々、年賀状出すのが遅くなってしまいます。

というわけで、今年を振り返ってる時間がないのです。

まぁ、、過ぎた時間はいくら振り返っても振り向いてくれませんからね。
なんか、こんな歌詞の歌があったよなぁ〜。

年末の朝

出勤途中の朝の風景。

静かすぎるくらい静かで穏やかな朝でした。

色んなことがあったけど、それもこれも今までの自分から繋がっていること。
失敗だって、葛藤だって、不安だっていろいろあったけど、
最後は笑って新しい年を迎えられます。

一年、ありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えくださいませ。

冬だよ。冬。

おはようございます。
久しぶりにPCを開いてます。(^^ゞ

まぁ、なんというか、忙しいということではないんですけど、
PC開く時間がなかなかないというのか・・・。

気が付けば、もう12月も中盤。 あと2週間ほどで正月がやってきます。
あ。 その前にクリスマスか。

北海道もようやく、根雪になりました。
ん〜〜もう解けないだろう。

おとといの昼過ぎから、わっさわっさと雪が降り始め、あちこちで交通障害が出るほど。
会社から地下鉄駅までに遭難しそうな勢いでした。
事実、、一足早く帰ったパートさん2名。
一緒に歩いていたはずが、途中ではぐれちゃって迷ったのだとか・・・。

おいおい、、シャレになんないよ。

私の帰る時間も、吹き溜まりでドアが開けづらく、、会社を出てから二つ目の信号までは
すっかりラッセル状態でした。
もちろん、自宅付近もラッセルラッセル。。。。
長靴履いてて良かった〜〜〜。
おまけに、誰も歩いてないのでノートラック!!
猛吹雪の中、楽しく帰宅ができました。 面白かった〜〜〜

明けて昨日の朝。

すっかり積雪

走ってる人もいますが、、一夜でこんな感じです。

ひざし

公園も一面雪で覆われてしまいました。

ちなみに、、1週間前に降った時はこんな感じでした。

朝

全体に、片栗粉でもまぶした程度。

でも、雪の下はバリンバリンに凍って、あやうく転びそうになりました。

トラッキング

トラッキング・・・人間のですけど。

こんな寒そうな画像ばっかりでもなんなんで・・・

ミズバショウ?

いよいよ始まりました。
ホワイトイルミネーション。 まだまだ雪のないときに見てきました。

イルミネーション

時計台の足元では、ミュンヘンクリスマス市も開催されてます。

いつもいるおじさんの店がなかったような・・・。

この先は、ほんとにホワイトイルミネーションでもっともっときれいでしょう。

年内、あと何回更新できるかな〜〜?

シバレテマス

いやはや、、あっという間に11月が終わり、慌ただしい師走の時期がやってきちゃいましたよ。

11月入った時に、すぐに年末がくるね。
なんて話をしていたんですから、いよいよ12月にもなると、
ほんとにあれれ〜〜と言う間に新年です。

12月というのは、なぜか忙しいですよね。

あれも、これも、、年内に終わらせないと・・・という気持ちになって。
でも、よく考えたら来年でも良くね? ということがたくさんあったりするんです。

1月から始まって、この11か月できなかったことは、あと30日でできるのか?
ん〜〜〜〜無理な気もしますけど・・・。
やってやれないことはないのか?

そんなやる気あったら、ささっと出せーーーってとこかな。

11月末から、一気に冬景色。
雨だったり、雪だったり、、融けたりしばれたり・・・そんなことを繰り返す間もなく?
今年はもう根雪になりそうです。

道路がツルツル。
特に歩道がツルツル。。。
早くも、軽く転んでしまいました。
かなりスローモーに膝を着いたので、打撲等の症状はないのですが、
膝を着いたあとに、すぐに立ち上がれなかったことの方がショックでした。

あ〜〜〜トシなのかなぁ〜〜〜。

氷菓子

しばれた朝に氷漬けになってた松の枝。

公園の中は、まるでスケートリンクです。

軽アイゼンが欲しいとマジ思いました・・・。

今夜はチラホラと雪交じり。。
明日の朝がまた怖いです。

グリーンランド展

昨日、北大博物館で開催していた「白夜の北極・グリーンランド展」を見に行ってきました。

この企画、小樽博物館にあったポスターで知って行ってきました。
小樽に行かなければ、まったく知る由もなかったわけです。。。
かなり前からやっていたようなのですが、なんと最終日に行くことに。

どんなことがきっかけになるかわかりませんね。 
こういうとこでも、行動しなければ何も始まらないと思いました。

その展示の関連セミナーで あべみきお氏の講演があるとのこと。

 「楽園! 大地が果てる島グリーンランド −南極と北極、テントで暮らした二つの極地−」

なんか、面白そうじゃない?

でも、、もしかして学術的な難しい話だったらどうする?
そんな心配がないでもなかったけど、もしそんな雰囲気だったら帰ればいいっしょ。
なんて軽い考えで行ってみました。

展示物と先日放送されたテレビ番組のビデオ。
そうそう、、これも見逃したんだった・・・と、私はこれが見れただけでも十分でした。

13時30分 HTBのアナウンサーの進行で始まりました。
あべ氏は、なんと半袖姿。 極地にばかりいるので、このくらいだと暑く感じるそうです。

スライドとあべ氏のやさしい語り口調で、時々笑いも交えながら話はすすみ、
極地のおける温暖化の影響について、、温暖化がどれほど深刻なことなのか・・などなど。
難しい言葉はひとつもなく、最前列に居た小学生らしい男の子にも十分理解に足りる講演だったと思います。

そこでは、なんと数千年前?数億年前の氷を試食。
水に入れると、中の空気がシュワシュワはじける音が聞こえてきました。
「太古のささやき」というわけ。
無味無臭ですが、ちょっとだけ太古の味を味わってきました。

そのうえ、宇宙食もごちそうになってきました。講演を聞いていた人、一人に一個ずつ。 なんと太っ腹!
あべ氏が代表取締役を務める「極食」の一部です。

私は「ポークチャップ」 Sは「ひじき」
講演のあと、あべ氏にお湯を注いでもらって、戻して食べるのですが、めっちゃうまかった!!
肉がやわらか〜〜〜〜い ひじきの味付けもいいね。
少量のお湯でこれだけ美味しいのは、うれしいですね。

これは、山でもごちそうになりそうですよ。

カメラを持って行ったわりには、一枚も写真撮ってこなかったという失敗。

ポスターには一言もこんなこと書いてなかったけど、、(書いてたら食べたいだけの人が来ちゃうかもね)
かなり得した気分でした。

講演の最後に「あべさんに質問」という場面があり、年配の方が
「そんなに極地にとかに行って病気とかはならないんですか?」と。

あべ氏が微笑みながら「病気ですか? もうなってます。 極地病という重い病です」と言ってました。

「楽園」とうたうグリーンランドは、まさに「楽園」なんだそうです。
家族のあたたかさ、人へのあたたかさ、、非常にいいところらしいです。
おまけに、高山植物が素晴らしいので、植物が好きな人はぜひ行ってみてくださいと。

グリーンランドと言えば、植村直己ですよね。
それに、現住しているたった一人の日本人、大島郁雄さん。
漁師をしながら暮らしてる大島さんは、とてもいい顔してました。

スライドや写真のグリーランド島の写真を見ると、こんなとこ犬ぞりで一人で行く気になったなぁ〜と
あらためて植村氏の偉業を思います。

あべ氏はまだ自分が10歳くらいのころに「南極に行ってみたい」と夢みたのだとか。
その夢がやっと54歳で叶ったのだとか。

「夢はあきらめたらそれで終わり。諦めない限り、いつか叶うものなのだと実感しました。」
よく聞く言葉ではあるけど、実際に夢を実現した人の言葉というのは重いですね。

最前列の聞いていた男の子・・・
あと20年もしたら極地探検とか行くだろうか?

調査に行った北大チーム、同行取材したHTBのクルー、コーディネーターの阿部氏。
ご苦労様でした。 今後の活躍に期待しております。

ちなみに、北大博物館は無料で入館できます。
小難しいことはわからなくてもいいと思います。
何かひとつ、興味の対象が見つかるはず。 大人も散歩がてら行くのもいいかと。

素敵なおみやげ

もう、先週のことになりますが、我が家の食担?が無事 帰ってきました。

楽しくもあり、大変でもあり、、充実した日々を過ごしたようです。
ご苦労さんでした。

お土産話もさることながら、携帯で撮ってきた写真を見せてもらいました。

ふふふ、、、私が見たくて見れなかった花が狂い咲き?で最後に咲いてたそうです。

アケボノソウ2

おお〜〜アケボノソウだ。

花の緑の部分は蜜腺といって、蟻の大好きな場所らしい。

アケボノソウ1


足元にこんなに落ち葉が落ちてる中に咲いてたようです。

よくぞ撮ってきた!! エライ。エライ。

それから苦労して撮ってきたというこれかな。

朝焼け

どこだかわかるかな?

やっぱり日が昇ってくる景色っていうのは、日本全国どこでも感動的だね。

よ〜〜〜し! 来年も行って来い!  ナンチャッテ。

元気に帰って来てくれてありがとうなのだ。

ギャラリー
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
  • となり街まで
月別記事
◇カテゴリーについて◇
★各カテゴリー横にある「+」マークをクリックすると年別記事やさらに細かく分かれたカテゴリーが表示されます。

★カテゴリー「藻岩山」には、三角山、円山も含まれています。

またそれ以外の札幌低山はカテゴリー「札幌近郊の山」に含まれます。
カテゴリー
Blog Ranking
☆ブログランキング参加中☆


人気ブログランキング
プロフィール
☆☆ motoriko(旧さくら) ☆☆

函館出身 札幌在住

人生は修行の連続

モットーはLet's challenge!





最新コメント
記事検索
☆連絡先☆

個別にメッセージを送りたい方はこちらのフォームをお使い下さいませ。

名前
メール
本文